こんにちは!HIDE(ヒデ)です。
本日は、高島礼子さんの髪型をご紹介します。
今回のヘアスタイルは、ウルフカットです。
髪に動きがあり華やかな雰囲気のデザインです。
この後、はじめに、高島礼子さんのプロフィールをご紹介します。
そのあとに、今回の『ヘアスタイルの特徴』と『ヘアスタイルが似合う人の条件』を解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください!
高島礼子さんとは?

高島礼子さんは、日本の女優さんです。
1964年7月25日生まれ。神奈川県出身。
太田プロダクション所属です。
1987年に、レースクイーンとして活動を開始。
翌年、1988年に『暴れん坊将軍Ⅲ』にて女優デビューを果たします。
その後は、多くのテレビドラマやCMに出演なさっています。
それでは、さっそく『ヘアスタイルの特徴』にうつります。
まずは、『カタチの特徴』です。
ヘアスタイルの特徴

カタチの特徴
カタチの特徴は、『ウルフカット』です。
ウルフカットとは、髪の長さが前から後ろに向かって長くなるヘアスタイルのことです。
レイヤーが多く入っているので、髪に動きがでます。
その結果、顔周りにボリュームがでることで全体的に華やかな雰囲気になります。
カタチの印象は、『ゴージャス』です。

イロの特徴
イロの特徴は、『ベージュブラウン』です。
日本人の肌に馴染みやすいブラウンです。
落ち着いた明るさで、柔らかいソフトな雰囲気のカラーリングです。
イロの印象は、『ナチュラル』です。

質感の特徴
質感の特徴は、『ドライ&軽め&ストレート』です。
ドライな質感です。
また、レイヤーが入っていることで軽めの質感でもあります。
髪質はストレートなので、毛先に束感が生まれます。
全体的にふんわりとしたエアリー感を感じます。
質感の雰囲気は、『ゴージャス』です。
このヘアスタイルが似合う人の条件

骨格の条件
骨格の条件は、『卵型、面長、ひし形、逆三角形』です。
いま挙げた4つは、今回のヘアスタイルと相性がよいです。
逆に、『丸顔、ベース型』は似合わせが難しい場合があります。
なぜなら、今回のヘアスタイルは顔まわりにボリュームがあるデザインだからです。
『丸顔、ベース型』の方は、もっとレイヤーの少ないミディアムやロングがオススメです。
その様なデザインの方が似合います。
髪質の条件
髪質の条件は、『ストレート』です。
髪質がストレートでないと、ボリュームが必要以上にでてしまい、アタマが四角く見えてしまいます。
また、毛先の束感も表現しづらいです。
その様な場合は、オイルでボリュームをコントロールするか、ストレートアイロンで髪をまっすぐにする方法がオススメです。
オイルなら、モロッカンオイルがよいです。
アルガンオイルが入っており、仕上がりが重すぎず、髪にツヤ感を与えてくれます。

ストレートアイロンなら、ホリスティックキュア製がよいです。
特殊なプレートが入っており、アイロンを通した後も髪にダメージを一切感じません。

それぞれ正規販売店のリンクを貼ってますので、よかったら1度試してみてください。
メイクの条件
メイクの条件は、『ゴールド・ブラウン系』です。
使うイロを、ゴールド・ブラウン系にしましょう。
今回のヘアスタイルがゴージャスな大人な雰囲気なので、そこにマッチする様なメイクを目指します。
また、マユの色は、ヘアカラーに馴染みがよいものにすると自然にみえてよいです。
所要時間と値段
今回のヘアスタイルを実際に美容院でオーダーした場合の、所要時間と値段の目安をお伝えしていきます。
メニューはカット&カラーです。
カットは、6000円で1時間。
カラーは、7000円で1時間。
つまり、カット&カラーで、値段が13000円、時間は約2時間かかります。
参考にしてみてください。
まとめ
今回は、高島礼子さんのヘアスタイルをご紹介してきました。
ヘアスタイルは、ウルフカットです。
前半は、”カタチ・イロ・質感”の3つの要素から、今回のヘアスタイルの特徴を説明していきました。
また後半では、”骨格・髪質・メイク”の3つの観点から、今回のヘアスタイルが似合う人の条件をお伝えしてきました。
ぜひ今後のあなたのヘアスタイルの参考にしてください。
そして、今回のヘアスタイル以外にも
aikoの髪型が似合う人の3つの条件とは?【ボブウルフ・姫カット・ミディアム】
や
富岡佳子の髪型が似合う人の条件とは?【ボブウルフレイヤー編】
がオススメです。
この機会にぜひご覧なってください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!Hidehair