こんにちは!HIDE(ヒデ)です。
本日は、松たか子さんの髪型をご紹介します。
今回のヘアスタイルは、ショートヘアです。
ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』に出演した際の髪型です。
この後、まず松たか子さんのプロフィールをご紹介していきます。
そのあとに、『ヘアスタイルの特徴』と『ヘアスタイルが似合う人の条件』をお伝えしていきます。
ぜひ最後までご覧ください!
また、実際に今回のヘアスタイルをやってみたい方は、HIDEまでご予約ください。
松たか子さんのヘアスタイルをベースに、あなたの骨格と雰囲気に合わせてカットしていきます。

松たか子さんとは?
松たか子さんは、日本の女優&歌手です。
1977年6月10日生まれ。
東京都出身。
1993年に、舞台出演でデビュー。
1994年に、テレビドラマに初出演しています。
有名作としては、ドラマ『ロングバケーション』、『ラブジェネレーション』、『HERO』などがあげられます。
それでは、さっそく、『ヘアスタイルの特徴』を解説していきましょう。
まずは、『カタチの特徴』です。

ヘアスタイルの特徴
カタチの特徴
カタチの特徴は、
『前髪』と
『耳にかけられること』です。
1つ目の特徴は、前髪があることです。
眉毛が見える程度に短く、質感も軽めです。
また2つ目の特徴は、横の髪を耳にかけられることです。
下を向いても髪が落ちてこないので、仕事中なども邪魔になりません。
カタチの印象は、『フレッシュ』です。

イロの特徴
イロの特徴は、『ダークブラウン』です。
非常に落ち着いた色です。
太陽に当たると、ほんのりブラウン味を感じる程度の明るさです。
イロの印象は、『ナチュラル』です。

質感の特徴
質感の特徴は、
『セミウェット&軽め&ストレート』です。
ツヤ感のある、セミウェットな質感です。
前髪を含め、毛先に束感がある軽めな質感です。
髪質はストレートヘアです。
質感の印象は、『フレッシュ』です。

おすすめのスタイリング剤
おすすめのスタイリング剤は、バームです。
バームの特徴は、
髪の広がりを抑えること、
髪にツヤ感と束感がでることです。
重めの質感が好きな方は、N.(エヌドット)を。
軽めの質感が好きな方は、product(プロダクト)がオススメです。
こちらにリンクを貼っておくので、よかったら1度使ってみてください。
このヘアスタイルが似合う人の3つの条件
骨格の条件
骨格の条件は、
『卵型、丸顔、ベース型』です。
いまあげた骨格は、今回のヘアスタイルと相性がよいです。
逆に、『面長、逆三角形、ひし形』は似合わせが難しい場合があります。
なぜなら、今回のヘアスタイルを合わせると、想像より縦長なシルエットになることがあるからです。
その場合は、もう少しだけ長めのショートにしましょう。
同じカットデザインですが、少し長さをだすだけで、ぐっと似合ってきます。
髪質の条件
髪質の条件は、
『ストレートヘア』です。
なぜなら、髪質がストレートヘアでないと、前髪の収まりが悪くなります。
また、全体的にもボリュームがでてしまい、
アタマが四角く見えてしまいます。
その場合は、N.のバームを使いましょう。
重めな質感なので、髪のボリュームをおさえてくれます。
メイクの条件
メイクの条件は、
『マユ』です。
眉毛を、直線的に&長めに描きます。
そうすることで、エネルギッシュで活発な印象になります。
前髪が短く、眉毛が見えているから、その様に見えます。

所要時間と値段
ここでは、今回のヘアスタイルを実際に美容院でオーダーした際の、
所要時間と値段の目安をお伝えしていきます。
メニューはカット&カラーです。
カットは、6000円で1時間。
カラーは、7000円で1時間。
つまり、トータルで、
値段が13000円、時間は約2時間
かかります。
参考にしてみてください。
まとめ
今回は、松たか子さんのヘアスタイルをご紹介してきました。
ヘアスタイルは、ショートです。
前半は、
”カタチ・イロ・質感”の3つの要素から、
今回のヘアスタイルの特徴を説明してきました。
また後半では、
”骨格・髪質・メイク”の3つの観点から、
今回のヘアスタイルが似合う人の条件をお伝えしています。
最後に、
今回のヘアスタイル以外にも、
Hidehairには数多くの著名人のヘアスタイルを掲載しています。
こちらの記事を読んで頂いた方には
有働由美子の髪型が似合う人の3つの条件とは?【ベリーショートヘア編】
や
椎名林檎の髪型が似合う人の3つの条件とは?【ショートヘア編】
などもおすすめです。
この機会にぜひご覧になってください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!Hidehair