こんにちは!HIDE(ヒデ)です。
本日は、飯豊まりえさんの髪型をご紹介します。
今回のヘアスタイルは、ボブです。
外ハネにスタイリングしているところも特徴です。
この後は、まず飯豊まりえさんのプロフィールをご紹介します。
そのあとで、今回の『ヘアスタイルの特徴』と『ヘアスタイルが似合う人の条件』を解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください!
また、今回のヘアスタイルを実際にやってみたい方はHIDEまでご予約ください。
飯豊まりえさんの髪型をベースに、あなたの骨格と雰囲気に似合わせてカットしていきます。

飯豊まりえさんとは?
飯豊まりえさんは、日本の女優&モデルさんです。
1998年1月5日生まれ。
千葉県出身。
2008年に、『avex kids×ニコ☆プチ公開モデルオーディション』でグランプリを受賞し。
『ニコ☆プチ』の専属モデルを務める。
その後、『nicola』、『Seventeen』、『Oggi』と各年代の雑誌で専属モデルを務めています。
それでは、さっそく、『ヘアスタイルの特徴』を解説していきます。
まずは、『カタチの特徴』です。

ヘアスタイルの特徴
カタチの特徴
カタチの特徴は、
『外ハネ』と
『シースルーバング』です。
1つ目の特徴は、外ハネです。
外ハネにスタイリングすることで、ヘアスタイルに可愛らしい印象をプラスすることができます。
今回のボブスタイルは、アゴ下でカットされており、大人っぽいボブになっています。
そこに外ハネを加えることで、大人可愛い雰囲気になります。
2つ目の特徴は、シースルーバングです。
シースルーバングとは、薄い前髪のことです。
厚みがなく、髪と髪の間から額が透けて見えるのが特徴です。
スタンダードの前髪と比べて、大人っぽい雰囲気をつくることができます。
総合的なカタチの印象は、
『クール&キュート』です。

イロの特徴
イロの特徴は、
『寒色系カラー』です。
明るいカラーリングの中にアッシュ系がミックスされており、くすみ感があるのが特徴です。
日本人が悩む、赤味や黄味がでていません。
イロの特徴は、
『ナチュラル&クール』です。

質感の特徴
質感の特徴は、
『セミウェット&軽め&外ハネ』です。
ツヤ感があり、シルエットもタイトに仕上がっており、セミウェットな質感です。
また、前髪がシースルーバングで、毛先の量も減らしてあり、軽めな質感でもあります。
髪質は、基本的にストレートで、前髪と毛先を巻いています。
質感の印象は、
『クール&キュート』です。

おすすめのスタイリング剤は?
スタイリング剤は、
モロッカンオイルがおすすめです。
最高級アルガンオイルが配合されており、使えば使うほど、髪に潤いがプラスされ、なめやかな指通りになります。
質感は、軽めです。
オイル自体はトロっとしていますが、乾かしたあとは、サラッとした軽めの質感に仕上がります。
世界中で愛されている名作です。
こちらにリンクを貼っているので、ぜひ1度使ってみてください。
1本持っていて、間違いのないスタイリング剤です。
このヘアスタイルが似合う人の3つの条件
骨格の条件
骨格の条件は、
『卵型、面長、逆三角形、ひし形』です。
いまあげた骨格は、今回のヘアスタイルと相性がよいです。
逆に、『丸顔、ベース型』は似合わせが難しい場合があります。
なぜなら、今回のヘアスタイルと合わせると、顔が思ったより丸くなってしまう可能性があるからです。
その場合は、ボブをミディアムヘアに変更することを提案します。
そうすることで、外ハネのデザインをキープしつつ、アタマのカタチを綺麗に見せることができます。
髪質の条件
髪質の条件は、
『ストレートヘア』です。
なぜなら、ストレートヘアでないと、シースルーバングが上手く収まらないからです。
その場合は、ストレートアイロンを使いましょう。
前髪に通すだけなので、すぐ終わります。
おすすめのブランドは、
ホリスティックキュアです。
滑らかな指通りに仕上がるのが1番の特徴です。
詳しい説明は、こちらの記事に書いています。
気になる方は、ぜひ読んでみてください。
メイクの条件
メイクの条件は、
『暖色系のリップ』です。
リップのイロを暖色系にします。
そうすることで、メイクからも可愛い印象をプラスすることができます。

所要時間と値段
ここでは、今回のヘアスタイルを実際に美容院でオーダーした際の、
所要時間と値段の目安をお伝えしていきます。
メニューはカット&カラーです。
カットは、6000円で1時間。
カラーは、7000円で1時間。
つまり、トータルで、
値段が13000円、時間は約2時間
かかります。
参考にしてみてください。
まとめ
今回は、飯豊まりえさんのヘアスタイルをご紹介してきました。
ヘアスタイルは、ボブです。
前半は、
”カタチ・イロ・質感”の3つの要素から、
今回のヘアスタイルの特徴を説明してきました。
また後半では、
”骨格・髪質・メイク”の3つの観点から、
今回のヘアスタイルが似合う人の条件をお伝えしています。
今回のヘアスタイル以外にも
なえなのの髪型が似合う人の3つの条件とは?【ボブ&シースルーバング】
や
綾瀬はるかの髪型が似合う人の3つの条件とは?【ボブ編】
はオススメです。
この機会にぜひご覧になってください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!Hidehair