こんにちは!HIDE(ヒデ)です。
本日は、山下智久さんの髪型をご紹介します。
今回のスタイルは、センターパートのショートヘアです。
マッシュヘアやウルフヘアの時とは違い、クールな大人っぽい雰囲気のデザインです。
この後は、まず山下智久さんのプロフィールを紹介します。
そのあとに、『今回のヘアスタイルの特徴』と『このヘアスタイルが似合う人の条件』を解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください!
山下智久さんとは?

山下智久さんは、日本の歌手&俳優さんです。
1985年4月9日生まれ。千葉県出身。
2020年までジャニーズ事務所に所属していました。
端正なルックス、親しみやすい人柄に加え、歌唱力&演技力&肉体美、、、あげるとキリがないですね。
『山P(やまぴー)』の愛称で、老若男女から大人気の芸能人の1人です。
それでは、さっそく『ヘアスタイルの特徴』の『カタチの特徴』から説明していきます!
ヘアスタイルの特徴

カタチの特徴
カタチの特徴は、『センターパート』と『襟足』の2つです。
今回のスタイルは、マッシュヘアがベースになっています。
スタイリング時に髪を左右に分けてセンターパートにしています。
そうすることで、額が見えてくることが特徴のデザインです。
また、襟足があるのも特徴の1つです。
襟足があるとないとでは、ヘアスタイルの印象が大きく違うからです。
カタチの印象としては、大人っぽいorナチュラルというワードがあてはまります。

イロの特徴
イロの特徴は、『落ち着いた色』と『透明感』の2つです。
美容用語を使うと、8トーンのマットブラウンと表現します。
色はブラックではなくカラーリングをしていますが、とても落ち着いた色です。
また、赤味が抑えられたマットブラウンであることで、落ち着いた中にも透明感があります。
イロの印象としては、大人っぽいorナチュラルというワードが当てはまります。
カタチの印象と同じです。

質感の特徴
質感の特徴は、『ナチュラル』と『おさまり』です。
「ラフに乾かしただけ。」というくらいに自然な質感が特徴です。
スタイリング剤も、軽めのオイルやソフトワックスを使いナチュラルに仕上げています。
質感の印象は、ナチュラルです。
このヘアスタイルが似合う人の3つの条件

骨格の条件
骨格の条件は、『太さと長さがある眉』です。
山下智久さんの場合は、顔立ちが整いすぎているので、今回は骨格については言及しません。
そこ以外であえて条件をあげるとすれば、マユのカタチです。
なぜなら、今回のヘアスタイルはマユが完全に見えているスタイルだからです。
太さと長さがあるマユは、男らしさや生命力を表します。
ここが、山下智久さんの魅力が優しいだけではない理由です。
髪質の条件
髪質の条件は、『ストレートヘア』です。
なぜなら、髪質がストレートであるかカールであるかが、ヘアスタイルの印象を大きく
左右するからです。
今回の場合は、ストレートヘアでないとナチュラルな印象にはなりません。
カールヘアだと、印象がストリートやセクシーといったテイストになります。
ファッションの条件
ファッションの条件は、ありません。
なぜなら、今回のヘアスタイルがナチュラルなデザインだからです。
ナチュラルなヘアスタイルは、ファッション次第でどの様なテイストにもなり得ます。
髪型がファッションを邪魔しないので、自分の好きなテイストの服を着て問題ないです。
所要時間と値段
ここでは、あなたが実際に、今回のヘアスタイルを美容院でオーダーした場合の、所要時間と値段の目安をお伝えします。
メニューはカット&カラーです。
カットは、6000円で1時間。
カラーは、7000円で1時間。
つまり、カット&カラーで、値段が13000円、時間は約2時間かかります。
まとめ
今回は、山下智久さんの髪型をご紹介しました。
ヘアスタイルは、センターパートのショートヘアです。
前半は、”カタチ・イロ・質感”の3つの要素から、今回のヘアスタイルの特徴を説明してきました。
また後半では、”骨格・髪質・ファッション”の3つの観点から、今回のヘアスタイルが似合う人の条件をお伝えしてきました。
また、今回のヘアスタイルの他にも
米津玄師の髪型が似合う人とは?【美容院でマッシュヘアをオーダーしよう!】
や
横浜流星の髪型が似合う人の3つの条件とは?【マッシュウルフ】
がオススメです。
この機会にぜひご覧なってください。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!Hidehair