こんにちは!HIDE(ヒデ)です。
本日は、クリプトの髪型をご紹介します。
今回のヘアスタイルは、
ツーブロックのハンサムショートです。
この後に、クリプトとは誰なのかをご紹介します。
そのあとに、今回の『ヘアスタイルの特徴』と『ヘアスタイルが似合う人の条件』を解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください!
また、実際に今回のヘアスタイルをやってみたい方は、下記リンクからHIDEまでご予約ください。
クリプトの髪型をベースに、あなたの骨格と雰囲気に合わせてカットしていきます!

お客様の幸せをデザインする敏腕スタッフ達です。この中で興味のあるスタイリストがいたら是非指名して下さい。しっかり相談のう…
クリプトとは?
クリプトとは、Apex Legendsに登場するキャラクターの1人です。
Apex Legends『エーペックス・レジェンズ』とは、エレクトロニック・アーツが2019年に配信を開始したオンライン上のバトルロイヤルゲームです。
クリプトは、そのゲーム上のキャラクターです。
それでは、さっそくクリプトの『ヘアスタイルの特徴』と『ヘアスタイルが似合う人の条件』を解説していきます。

ヘアスタイルの特徴
カタチの特徴
カタチの特徴は、
『ツーブロック』と
『ハンサムショート』です。
1つ目の特徴は、ツーブロックです。
サイドとバックはスキンフェードと呼ばれる、とても短く刈り上げです。
スキンフェード自体は、とてもワイルドな印象です。
2つ目の特徴は、ハンサムショートです。
また、横に分け目を作っているので、顔まわりの髪の長さがアシンメトリーになっています。
カタチの全体的な印象は、『アバンギャルド』です。

イロの特徴
イロの特徴は、
『ブラック』です。
髪色が黒色であることで、カッコいい&締まりのかる雰囲気になります。
イロの印象は、『クール』です。

質感の特徴
質感の特徴は、
『セミウェット、軽め、ストレート』です。
ツヤ感のある、サラサラとした質感です。
また、カットベースはスキンフェードのツーブロックで、軽めな質感です。
毛流れは、自然なストレートです。
質感の全体的な印象は、『爽やか』です。

オススメのスタイリング剤
おすすめのスタイリング剤は、バームです。
バームの特徴は、
髪の広がりを抑えることと、
髪にツヤ感と束感がでることです。
硬毛や太毛の方には、N.(エヌドット)のバームを。
軟毛や細毛の方には、product(プロダクト)のバームがオススメです。
こちらにリンクを貼っているので、
よかったら1度使ってみてください。
このヘアスタイルが似合う人の3つの条件
骨格の条件
骨格の条件は、
『後頭部の丸み』です。
リアルに今回のヘアスタイルを再現するには、後頭部の丸みが必要です。
ただし、日本人の骨格は絶壁な場合がとても多いです。
ですので、その場合は、バックのスキンフェード具合を調節する事で、後頭部に丸みをつくる方法をオススメします。
髪質の条件
髪質の条件は、
『ストレートヘア』です。
髪質がストレートでないと、タイトなシルエットやライン感を再現できないので、クールな印象ではなくなってしまいます。
その場合は、ストレートアイロンを使う事で、髪をまっすぐにスタイリング方法がオススメです。
オススメのブランドは、ホリスティックキュアです。
アイロンを通した後も、ゴワツキ感がなく、滑らかな指通りをキープできます。
興味のある方は、ぜひ1度使ってみてください。
ファッションの条件
ファッションの条件は、
『アバンギャルド』です。
今回のヘアスタイルがとても個性的なので、ファッションも個性的であることで〝負けなく〝なります。
もし、もうすこしベーシックなファッションと合わしたい場合は、スキンフェードをやめる事やツーブロックの高さを下げる事がオススメです。
所要時間と値段
ここでは、今回のヘアスタイルを実際に美容院でオーダーした際の、
所要時間と値段の目安をお伝えしていきます。
メニューはカットのみです。
また、カットは、6000円で1時間となります。
ご予約の際の参考になさってください。
まとめ
今回は、クリプトのヘアスタイルをご紹介してきました。
ヘアスタイルは、ツーブロックのハンサムショートです。
前半は、
”カタチ・イロ・質感”の3つの要素から、
今回のヘアスタイルの特徴を説明してきました。
後半では、
”骨格・髪質・ファッション”の3つの観点から、
今回のヘアスタイルが似合う人の条件をお伝えしています。
また、今回のヘアスタイル以外にも、
Hidehairには数多くの著名人のヘアスタイルを掲載しています。
この機会にぜひご覧になってください。